高校生と栽培を始めてからここまで6年。途中、地震もありました。
阿蘇の厳しい寒さの中で育てた香り高い阿蘇産コーヒーを皆さんにお届けします。
阿蘇の厳しい寒さの中で育てた香り高い阿蘇産コーヒーを皆さんにお届けします。
社 名 | 後藤コーヒーファーム |
---|---|
代 表 者 | 後藤 至成 (ごとう しせい) |
所 在 地 | 熊本県阿蘇郡南阿蘇村河陽冠出 |
連 絡 先 | 連絡先を入れてください |
資 本 金 | 3,000,000 円 |
阿蘇珈琲立ち上げ | 2002年 阿蘇中央高校に赴任後、高校生と共に熱帯果樹他阿蘇の環境に対応できるフルーツ栽培を開始。パイナップル、バナナなど熱帯作物の栽培に成功 2012年 湧水を生かした中山間地での特産品作りを目的に国産コーヒーの栽培を開始 2015年 コーヒー収穫、精製、焙煎、抽出開始 2016年 熊本大地震発生 被災地の仮設住宅にて高校生とコーヒーをふるまった 2018年 退職を機に南阿蘇村でコーヒーファームを開園 2019年 「阿蘇珈琲 オリジナルドリップコーヒー」限定200パックを販売 |
今 後 の 予 定 | 2020年4月 コーヒーの木の「オーナー制」開始 |